アベノナビのブログ

[喫茶店探訪] ジャルダン

カテゴリー:喫茶店探訪

2015年7月4日

店の前はよく通るけどいつもスルーしがちな喫茶店のドアを開けてみようという不定期連載。

今回は阿倍野区王子町2丁目のジャルダンです。

1977年にオープン。

店内は白を基調にしたおしゃれなデザイン。


その内装のことをについて聞くと、開業当時UCCの担当者に全部おまかせだったとのこと。
そしてなんと、店名のジャルダンもUCCの人が決めたそうです。
なんでも脱サラで喫茶店を開業したのでとにかくその道のプロのUCCの人にお任せしたとのこと。その潔さも店舗経営には必要なのかもしれません。

ディスプレーもこだわり過ぎず丁度いいです。
こちらは出窓に置かれたピアノのオブジェ。

こちらは手回しのミルがディスプレーとしてさりげなく飾られています。

メニューも喫茶店の定番メニューが中心の外さないラインナップです。

出てくるメニューも決して外さない安定の味です。
毎日でも飲めるホットコーヒー。

こちらはホットケーキ。

こちらはチョコレートホットケーキです。

最後に、気づいている人が少ないかもしれませんが店内を見上げるとなんと天井に屋根瓦があるんです。
これはアベノナビ的に想像すると、「ジャルダン」は日本語訳すると中庭という意味らしいので店内に中庭的雰囲気を持ち込むためのUCCさんのアイデアなのかなと思いました。

ごちそうさまでした。また来ます。